2011年02月27日
Double Note Winter Live
昨日26日は、本町ラグタイムで "Double Note Winter Live" でした。
たくさんのお客さんに来ていただき、本当にありがとうございました。
ゲストのcappuccinoさんのステージ、2人の歌声が心地よかったです。
今回も楽しめましたね。これからもよろしく!
それから、僕の誕生日が近かったということで、
相方のいずみちゃんがステージでお祝いしてくれました。
まったく予想してなくて、本当にサプライズでした。
ありがとう!!
また初夏にこのようなライブをやりたいと思います。
"Double Note early summer live" かな?
cappuccinoさん


Double Note


最後にcappuccino & Double Note で1曲


たくさんのお客さんに来ていただき、本当にありがとうございました。
ゲストのcappuccinoさんのステージ、2人の歌声が心地よかったです。
今回も楽しめましたね。これからもよろしく!
それから、僕の誕生日が近かったということで、
相方のいずみちゃんがステージでお祝いしてくれました。
まったく予想してなくて、本当にサプライズでした。
ありがとう!!
また初夏にこのようなライブをやりたいと思います。
"Double Note early summer live" かな?
cappuccinoさん


Double Note


最後にcappuccino & Double Note で1曲


Posted by Tetsuji at
13:22
│Comments(2)
2011年02月24日
今週のライブ
22日は,アンティークさんでピアノ弾き語りでした.
聴きにきていただいた皆さん,ありがとうございました.
それに,誕生日のお祝いまでしていただいて,感激しました!
初めての場所で緊張したのか,つたない演奏になってしまって,
申し訳なかったです.
アンティークさんでは,今度,3月19日21:30から
演奏させていただくことになりました.
今日24日は,本町ラグタイム「マーキー&フレンド」に,
Double Note で出演します.
26日(土)は,同じくラグタイムで,
「Double Note Winter Live」があります.
19:30スタートです. ゲストは,cappuccinoさん.
今週もがんばっていきます!!
聴きにきていただいた皆さん,ありがとうございました.
それに,誕生日のお祝いまでしていただいて,感激しました!
初めての場所で緊張したのか,つたない演奏になってしまって,
申し訳なかったです.
アンティークさんでは,今度,3月19日21:30から
演奏させていただくことになりました.
今日24日は,本町ラグタイム「マーキー&フレンド」に,
Double Note で出演します.
26日(土)は,同じくラグタイムで,
「Double Note Winter Live」があります.
19:30スタートです. ゲストは,cappuccinoさん.
今週もがんばっていきます!!
Posted by Tetsuji at
12:13
│Comments(0)
2011年02月21日
明日(22日)
急なことなんですが,
明日22日,上保がソロでライブをすることになりました.
21:00すぎから,バーアンティーク さんで.
和歌山市新雑賀町44 藤沢ビル 2F
073-426-2710
大きな地図で見る
ピアノ弾き語りです.
時間がありましたら,聞きにきてください.
よろしくお願いします.
明日22日,上保がソロでライブをすることになりました.
21:00すぎから,バーアンティーク さんで.
和歌山市新雑賀町44 藤沢ビル 2F
073-426-2710
大きな地図で見る
ピアノ弾き語りです.
時間がありましたら,聞きにきてください.
よろしくお願いします.
Posted by Tetsuji at
09:45
│Comments(8)
2011年02月11日
ギター
30年間使ってきたギターをライブでも使いたいと思い、
ピックアップの取り付けを楽器屋にお願いしてまして、
先日、無事手元にもどってきました。
Cat's eye CE1000 です。

古いものなので、いろいろガタがきてるようですが、
まったく支障は感じないし、いい音で鳴っているので、
これからも大事に使っていこうと思います。
新しいのもいいですが、ここはあえて…(^^;
Cat's eyeの製造元の東海楽器は、当時はマーチンと技術提携をしていて、
マーチンのコピーモデルを作ってました。
マーチンが高くて買えなかったのでありがたかったです。
ですが、このCE1000に相当するマーチンのモデルがないんですねぇ・・・
ボディは(H)D28、ネックは、D35 のようです。
なかなかレアものかもしれませんね。
ピックアップの取り付けを楽器屋にお願いしてまして、
先日、無事手元にもどってきました。
Cat's eye CE1000 です。

古いものなので、いろいろガタがきてるようですが、
まったく支障は感じないし、いい音で鳴っているので、
これからも大事に使っていこうと思います。
新しいのもいいですが、ここはあえて…(^^;
Cat's eyeの製造元の東海楽器は、当時はマーチンと技術提携をしていて、
マーチンのコピーモデルを作ってました。
マーチンが高くて買えなかったのでありがたかったです。
ですが、このCE1000に相当するマーチンのモデルがないんですねぇ・・・
ボディは(H)D28、ネックは、D35 のようです。
なかなかレアものかもしれませんね。
Posted by Tetsuji at
13:28
│Comments(6)
2011年02月04日
昨日は…
アビーロードでソロライブでした.
今回は,少し新しい曲と取り入れようと思いまして…
イルカさんの古い曲などカバーしてみました.
初めて演奏する曲は緊張するものですね(^^;
最初は静かに始まったライブでしたが,
そのうち10人以上のお客さんがいらしゃって,
にぎやかなライブになりました.
リクエストで,最後に22才の別れを演奏したのですが,
涙を流しながら聞いてくれた方がいて,
本当にうれしく思いました.
それから思いがけず,
あるお客さんからプレゼントをいただきました!
早くから来ていただいた上に,ありがとうございました.
今回は,少し新しい曲と取り入れようと思いまして…
イルカさんの古い曲などカバーしてみました.
初めて演奏する曲は緊張するものですね(^^;
最初は静かに始まったライブでしたが,
そのうち10人以上のお客さんがいらしゃって,
にぎやかなライブになりました.
リクエストで,最後に22才の別れを演奏したのですが,
涙を流しながら聞いてくれた方がいて,
本当にうれしく思いました.
それから思いがけず,
あるお客さんからプレゼントをいただきました!
早くから来ていただいた上に,ありがとうございました.
Posted by Tetsuji at
18:31
│Comments(2)
2011年02月02日
Lism2月号
Double Note が紹介されました!(87ページ)

これからもどうぞよろしくお願いします.
さて明日は,アビーロード21:30~
私(うえぼ)のソロライブです.
よろしければ,聞きにきてください.
お待ちしてます!

これからもどうぞよろしくお願いします.
さて明日は,アビーロード21:30~
私(うえぼ)のソロライブです.
よろしければ,聞きにきてください.
お待ちしてます!
Posted by Tetsuji at
18:28
│Comments(6)