“水彩画” デモ音源
https://youtu.be/CjnE1yo9EaQ

“星の動物園に行こう”
https://youtu.be/mbyyMpqBP6o

2013年03月24日

レコ発ライブ Vol.2 無事終了

昨日、我楽拓さんでのライブにお越しくださった皆さん、
ありがとうございました!
一アマチュアのライブであるにも関わらず、
たくさんの方々に聴いていただけて、本当に嬉しく思います。

今度とも、Double Note をよろしくお願いいたします!



  


Posted by Tetsuji at 19:21Comments(0)

2013年03月23日

レコ発ライブ Vol.2

本日23日は、
Double Note レコ発ライブ Vol.2@我楽拓です。
20時30分スタート、1000円+ドリンク別

我楽拓さんでのライブは、かなり久しぶりですね。
先月同様、ワンマンでがんばります。

ご都合よろしければ、ぜひお越しください。
お待ちしています!

  


Posted by Tetsuji at 00:17Comments(0)

2013年03月16日

ラジオ

この4月から3ヶ月間、
和歌山放送(1431kHz)、ウインズ平阪の「きょうも全力投球!!」
という番組に Double Note がゲストとして
出演させていただけることになりました。

毎週土曜日、朝9時過ぎの交通情報のあとから、
20分間くらいです。
毎週、スタジオ入りは難しそうなので、
電話で出るときもあると思います。


ウインズ平阪の「きょうも全力投球!!」

  


Posted by Tetsuji at 15:10Comments(0)

2013年03月09日

今日もアビーロード(^_^;)

今日 9日は、Double Note のライブです。
アビーロードで、9:30〜
よかったら、遊びに来てください(^-^)/

  


Posted by Tetsuji at 15:48Comments(0)

2013年03月07日

アビーロード、FMたなべ

今日、7日、21:30〜 アビーロードで、
上保がソロで弾語ります。
よろしければ、遊びに来てください。

相方のいずみちゃんは、今晩、Shinoちゃんの番組にゲストとして、FMたなべに出演します。
そちらもチェックよろしくお願いします(^-^)/

  


Posted by Tetsuji at 08:54Comments(0)

2013年03月03日

shino + でGO!GO!

今日、3/3(日)は、shino+ ワンマンライブで、
Double Note がゲストで歌わせていただきました。
shinoちゃん、加納さん、お世話になりました。

それから、ラグタイムにお越しいただいた皆さん、
ありがとうございました!

ファーストアルバム「水彩画」も買っていただきまして、うれしく思います。
また、ご感想など頂ければ、それを糧に頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!

  


Posted by Tetsuji at 23:46Comments(0)

2013年03月03日

音楽制作について、

「打ち込みですか?」 とよく言われる。
一般的に、コンピューターやシーケンサを使ってトラックをつくるのを
打ち込みと言うようなので、自分のスタイルもその範疇だろうと思い、
「そうですよ」と答えると、
少々上からな感じで「ああ、そうなんだ・・・」と言われることがある。
そのような方々の言葉のニュアンスから感じるのは、
「打ち込みより生身の人間が楽器を弾いて作った音楽の方が高尚だ」
という意識である。

なかには、「自分は、一切、打ち込みはやらない」と
わざわざ宣言してくる人もいる。
そう言われても「それがなにか?」である。

音楽をつくるのに、打ち込みかどうかなど意味はない。
再生され音となって流れてくるもの、それがすべて。
それが聞き手に伝わるかどうか・・・
機械っぽいとか、あまりいい感じに聞こえないなどというのは、
それが狙いでなければ、打ち込まれたデータが悪いだけだ。
(機械任せで作りっぱなしのデータを使っていることが原因)

ただし、打ち込みをやらない理由として、
「楽器そのものの音が欲しい」のならば、それなりに意味があると思う。

とはいえ、出来上がりが意図したものになっていれば、
聞き手にとって打ち込みかどうかなど、どうでもよいことだ。
(制作のプロセスに興味を持つ人もいるが、それは別として・・・)

プロセスや手法にこだわるのは自己満足にはなるが、
聞き手にとっては全く無意味、できあがった作品がすべてである。

私が言いたいことをバックアップするものとして、
昨秋に亡くなられたミュージシャン佐藤博さんのWikiの記事を見ていただきたい。
いくつか抜粋しておく。

・特筆すべき点は、「コンピューター」を自分がイメージしたサウンドを
 具現化する為の「道具」として捉えている事である。
・村上秀一は、『YOU'RE MY BABY』(『awakening』に収録)のドラムが
 彼が打ちこみで作ったものであると知って衝撃を受けており、
 「こんな人間くさい打ちこみ作れる奴はいない!」と評価している。
・ミキシング・コンソールを操作することは、楽器を演奏することと同じだと解釈している。
 特にミックス・ダウンの時には、
 エンジニア的要素よりもコンダクター的要素の方が重要であり、
 そういう意味でもトータル的にその音楽に責任を持つ人が
 エンジニアリングまでやる方が一番良いと語っている。
 その為、作品には「機械任せ」や「他人任せ」といった、「おまかせ」の要素が一切ない。
・エンジニアリング関係まで自分で施す理由として、佐藤博本人は、
 結局は自分のイメージしている音に近づける為であると語っている。

など。
  


Posted by Tetsuji at 11:45Comments(12)