“水彩画” デモ音源
https://youtu.be/CjnE1yo9EaQ

“星の動物園に行こう”
https://youtu.be/mbyyMpqBP6o

2011年08月02日

曲づくり

このところスランプです。

ふとイメージが浮かんだとき、記録できるものがあれば・・・
と思ってました。
レコーダが一般的かもしれませんが、中古(ン千円)でこんなものを入手してみました。
曲づくり



曲づくり
音源とシーケンサが一体となったものです。
XG音源で結構いい音してます。
キーは見たとおり鍵盤も兼ねていて
コードも弾けます。

バッキングパターンが128種あるので、
そのままでよければ簡単にアレンジまで
できますね。
曲のメモとしては十分です。

持ち歩くにはちょっと大きめかも・・・(^^;

このQY70、1997年発売の結構古い機械なので、
バックアップ電池が消耗していないか気になり、
チェックのため開腹・・・
曲づくり


電卓によく使われているリチウム電池が入ってました。
電圧が3Vを切っていたので交換しておきました。

曲づくり
ここで職業病・・・
使ってる部品が気になります(^^;
CPUは、ルネサスの H8-300Hシリーズ
趣味や仕事でよく使っているヤツだな~
と思いながら眺めてふと・・・

全体的に部品がデカイ!
14年の時間の流れを感じます。
今の部品を使えば、
携帯くらいの大きさにできるでしょうね。
小さくてキーを押すのが
大変かもしれませんが・・・

残念なことに、この手の機械・・・
2000年のQY100を最後に新しいのがでてません。



Posted by Tetsuji at 01:30│Comments(4)
この記事へのコメント
ふ〜ん そうかぁ
そんな機会を使って曲作りしてるんやな…

私はもっはら携帯電話のボイスへ
録音しながら作ってます(笑)

ふ〜ん なるほどね…

早く新曲聴きたいど〜‼
Posted by momo♪momo♪ at 2011年08月02日 01:52
momoさん

いや・・・(^^;
これから使うんです~
がんばって新曲作りますよ!
Posted by うえぼ at 2011年08月02日 10:00
さすがドクタ-(工学博士) Mr うえぼ

時間の流れは、科学を発達させ 利便性を向上させるネ!

でも翻って時間の流れは、心の働き(形)を 進化させたのだろうか?

う~ん! 哲学 (笑)
Posted by マルコじいさん at 2011年08月02日 22:19
マルコじいさん

哲学ですねぇ・・・
理系の学問も突き詰めれば,哲学に近づきますね(^^)

利便性を目指して発達したはずのものが,複雑化してしまう.
これは本当に便利になったのかな・・・?
と思うことがありますね.
Posted by うえぼ at 2011年08月03日 12:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。